
まつげエクステをつけたその日に気をつけなければいけないことはどんなことでしょうか?
初めてマツエクをした後や、いつもしているけれど改めて確認したい人におすすめのアフターケアの注意点のページです。
マツエクをつける当日の事前準備についてはこちらのページへgo!

もくじ
グルーが乾ききるまでは濡らさないようにする
まつげエクステを装着するグルー(接着剤)は施術が終わった直後はまだ完全に乾いていません。
使用したグルーやもともとのその人自身のまつげに含まれている水分量や油分量によっても違いはありますが完全に乾いて硬化するまでの、約12~24時間は濡らさないようにします。
完全に硬化する前に水分を含むことでマツエクの持続性が下がってしまいます。
当日の洗顔&入浴方法とタイミング
マツエクをつけたその日は、なるべく洗顔などで装着部分を濡らさないことが重要。
装着から長~くマツエクのもちをよくするかを左右する最大のポイントです。
装着してから最低でも6~12時間は・洗顔・サウナやプール、・入浴・ホットヨガ・汗をかく行為は控えるようにしましょう。
仕事や学校帰りの遅い時間帯に サロンで施術をした場合はその日の入浴は接着剤が取れやすくなりますのでおすすめできません。
なるべく翌日以降にしましょう。
気になる人は目元を濡らさないようにコットンなどでお化粧を落としましょう。目元を濡らさなくても入浴中の湿気でも取れやすくなるので入浴はしないようにしましょう。
極力触らないようにする
エクステはあまり触らない方が持ちがいいといわれていますが、つけたその日は特に触らないのがおすすめ。
つけたてマツエクを触ってみたいとは思いますが、気になってもそのままそっとしておきましょう。
私たちの指先には知らないうちに油分(皮脂)や汚れが思っている以上に付着しています。
装着当日、まだ完全に硬化していない段階でにグルーに余分なものがついてしまうとすぐに取れてしまった!となる場合もあるので要注意!
気になってしまいますがマツエク装着当日は特に手で触らないようにしましょう。
うつ伏せで寝ない
まつげエクステ装着時は特に気をつけてほしい、睡眠時の寝相について。
まつげエクステ装着当日に限らずまつげエクステがつぶれたり、曲がったり寝癖がつかないようにしないといけません。
特に装着当日は完全にグルーが硬化するまで最低でも6~12時間かかります。
エクステをつけたあとの毎日の注意点~アフターケア~

まつ毛エクステをつけた後も、もちを良くするための注意点がいくつかあります。
毎日の生活の中で『マツエクが取れそう~(汗)』と感じる瞬間ってありますよね?
そんな瞬間を減らしてせっかくつけたエクステを長持ちさせるためにも気をつけて欲しいアフターケアのポイントが3つあります。
毎日の洗顔クレンジング“メイク落とし”方法
マツエクをしているときの洗顔やクレンジング(メイク落とし)は長持ちさせるためにはいちばん気をつけたい注意点になります。
オイルや油分が入ったクレンジングはNG。接着剤が弱まってエクステが取れやすくなります
洗顔後タオルで顔を拭くときは、摩擦で取れやすくなるのでこすらないようにします。タオルを押し付けるように水分をふき取りましょう
こちらの記事ではおすすめできるクレンジング洗顔料をまとめています。
