先日インスタグラムを何気なく見ていたら“取り外しできる エクステ”という広告が目にとまりました.
これはいったいなんだろうなんだと思い早速チェックしてみることに。
とりはずしできるマツエクというのは、磁石でつけはずしできるつけまつげのことで、最近話題になっている磁石(マグネットの)のことでした。
最近はサロンにもたくさんのお客様のお越しいただいて、忙しくってバタバタ。ですがまつげへの負担についても最近では以前よりも更に気になっています。
まつげエクステがどんどん進化して、たくさんの技術が開発されて。
値段も高額になってまつげエクステユーザーも増加してきています。まつげエクステのサロンも何倍にも増加しています。
でもその影に、まつげエクステがつけれなかったり、リピートしすぎてまつげがなくなってしまったり、毛の限界まで施術してしまったりと、まつげエクステについて悩んでいる女性の相談も増加しています。
まつげエクステは素敵な女性へと導くことの出来る、女性を美しくする技術だと思っています。でもいったん立ち止まって考えてみる時期も訪れています。
失敗してない?キレイさを失うマツエクなら今すぐ見直して

まつげエクステに限らず、美容技術は本当の個性を引き出すことが重要だと思っています。
本当に可愛さや美しさが今の目元で引き出すことが出来ているのでしょうか?ボリュームをバサバサ出す目元、まつげをぎゅっとUPさせる技術での失敗、たとえ流行でも本当にあなたは似合っていますか?
逆に目が小さく見えてはいないですか?びっくり目になってしまってはいませんか?
上まぶたの白い部分“粘膜”までまつげを上げることでむき出しになってしまって・・周りから気持ち悪いと言われた。そんなご相談が当サロンにも急増しています。
女性らしさやナチュラルな優しさ、無くなっていませんか?フェイク感出過ぎてしまってはいませんか?
目元だけじゃなく全体を良く見てみましょう。
まつげエクステはあくまで美しさや可愛さをUPさせるためのもの。エクステに似合う自分を探すような“エクステ優先フェイクface”は魅力が半減してしまいます。
磁石タイプのつけまつげで地まつげ休憩もアリ
このマグネット(磁石)つけまつげは海外でとても人気があります。
もしも日本人にもぴったりなら毎日の時短も叶いそうですしコスパもいいですよね。
従来の目元の悩みやトラブルを解決してくれる有望なアイテムの登場!といったところではありますが…。はたしてその実力はどうなのでしょうか♥?
マグネット(磁石)式のエクステ?つけまつげ?

そんなことを考えると、このマグネットタイプのエクステ(と記載されている)つけまつげも、エクステのお休み時期に活用できるのであればとっても良いと思います。
なんでも、あなたに合う“アイテム”を見極めて選択するのが重要です
今回はスタッフ3名+私でマグネットまつげはどうなのか調査しました。ネットで口コミ評価の高い数種類を購入してチェックしてみましたのでレビューしていきたいと思います♦
様々な広告で、“取り外しできるエクステ”“磁石でつけれるエクステ”“マグネット式のつけまつげ”“磁石式のまつげ”など様々なフレーズで販売されていますが、要するにマグネット(磁石)で取り外しできる付けまつげという事ですね^^。
マグネット式つけまつげのつけ方は?
私が一番わかりやすいと感じたyoutubeの動画をご紹介します。
海外の動画ですがベースになっているまつげの量もそれほど多くは無いので日本人でも十分参考になる動画だと思います。
そして仕上がりもすごくCUTEで美しい♥ですよね。
つけ方は上下がワンセットになっていて両方に磁石がついているのでまつげを挟んで固定します。
【追記】私も実際につけてみましたが、無理かな?と思っていましたがピンセットなどを使用しなくても結構きれいにつけることができました。
コツは上を先に地まつげの上に置く→置いた上のまつげをそのまま左手で押さえておく→そこめがけて右手で持った下用のまつげをまつげの根元方向へ向けるイメージで近づけるとひゅっ!とマグネット同士がくっつきます。
その際に若干まつげとなじんでいない感じがするので両指でぎゅぎゅっと地まつげを挟むようになじませたら違和感無く装着できました。
想像以上になじんでくれました。(装着画像は記事下でUPしますね^^)
つけるのに必要なアイテム

- マグネット(磁石)つけまつげ
- ピンセットor毛抜き *あるとつけ易いらしいですが私は不要でした♣
- 鏡
- コツ
磁石つけまつげをつけるタイミング

つけるタイミングとしては通常のつけまつげをつけるタイミングと同じでOK。
事前にアイメイクは全て済ませておくのがおすすめ。まつげをビューラーでカールすることで、地まつげとつけまつげが自然になじみやすくなります。
この時に強くビューラーをしてしまいますと、つけまつげがとても付けづらくなるので、注意してくださいね。アイラインを引くとより仕上がりが自然に見えます。
マグネット磁石まつげの上手なつけ方

♥マグネット(磁石)つけまつげを手で柔らかくする(つけまつげが浮かないように自分の目の形に合わせる)
♥つけまつげをつける位置を 決定させて磁石の向きを確認して上下で挟む(事前に位置を確認することでつけやすくなる)
マグネット式つけまつげの磁石の位置について
マグネット(磁石)がついている位置についてなのですが、購入の際にチェックして見ると
②端に磁石がついたもの
磁石の位置についてはこの2種類がありました。
amazon,楽天などで1番人気のあるものはやっぱり両端にマグネット(磁石)がついているタイプでした。

このタイプが1番人気があるようです。両方購入してチェックしてみます。
→両端にマグネット(磁石)タイプを実際に購入してチェックしてみました。(近日公開)
真ん中に磁石が1つ、ついているタイプも多くありましたがどう考えても両端が浮くのではないか?と思います・・(汗。
(追記:と思っていたのですが、実際に購入して装着した結果、真ん中にマグネット(磁石)が1個ついているタイプでも、なじませることが比較的簡単で違和感はありませんでしたので大丈夫だと思います*^^*装着画像は記事下でUPしています) |
どちらのタイプでも違和感がなく素敵に仕上がれば◎です。
実際にamazonで評価が高い順に上位4つを購入

レビューをチェックすると、つけにくいという人もいればつけ易くて毎日助かるという人もいるので実際に購入してチェックします^^
①

amazonの評価は★★★★/5
朝amazonから届いたので早速寝起き、すっぴんで装着してみました。すっぴんなのに違和感が無くとてもかわいいタイプのつけまつげです。使いやすくてとても良い感じです。何か目元についている感はありますが、思っていたよりもはるかに仕上がりは◎です。目じりについています。

②

amazonの評価は★★★★/5
こちらは一つ目のものより少し濃さが出ますがこちらも見た目おかしい感じや違和感はほぼ無く、すっぴん状態でも良くなじみました。使いやすそうですね。
どちらも、磁石はしっかりとしていてちょっとやそっとじゃ取れる、外れるなどはなさそうです。(不良品じゃない限り。)高速瞬きをしてみましたが大丈夫でした^^
③

amazonの評価は★★★/5
④

amazonの評価は★★★★/5
下2つは後ほどレビューします。
磁石式つけまつげのメリットデメリット
磁石マグネットのつけまつげにはメリットとデメリットがあります。
メリット①のりを使わなくてもいいのではがす際の負担が無いという点。通常のつけまつげでついベリベリっとやってしまってまつげが抜けてしまう人は意外に多い。
メリット②取り外しが楽
メリット③コストパフォーマンスが良い
メリット④お肌やまつげがかぶれる要素は何一つ無い
私が思う1番のメリットはつけまつげののりや、まつげエクステのグルーによるアレルギーを持っていて、どうしてもエクステやつけまつげが出来ない方におすすめという点です。
デメリット①装着にコツが必要
デメリット②メーカーによっては不良品もある
デメリット③取れやすいものもある
デメリット④ベースとなる地まつげはある程度必要
磁石つけまつげはどんな人におすすめ?

マグネット(磁石)つけまつげは、エクステをつけている人にもつけていない人にもどんな人にも比較的おすすめできるのではないかと思います。
通常のつけまつげと同じでボリュームや濃さ、長さが違ったものが販売されていますので希望に合っているタイプのものを購入すると仕上がりもイメージしたものに近くなると思います。ナチュラルでボリュームがほしい場合は私が上記①、②で紹介しているものが仕上がりがナチュラルでいいと思います。
磁石つけまつげ値段は?
平均的な価格は700円(上下②セット)~1200円程度です。
磁石つけまつげのおすすめは?
私が口コミレビューで評価が高かった順に購入した4つの中でおすすめだと思ったものを紹介したいと思います。
ナチュラル仕上がりでつけやすく取れにくい。真ん中マグネット式なので両端が若干浮きやすいけれど装着後指でなじませると良くなじむ。


最後、ガサゴゾしちゃってすみません・・・(汗w
すっぴんでも違和感はなかったですよ~の動画です。ぜひご参考にされてください。真ん中から目じりに向かってつけています^^
両目を遠目で見た感じもナチュラルに見えますね。
いろいろな角度で装着したらイメージもカール具合も楽しめると思います。
磁石(マグネット)つけまつげのまとめ
思っていたよりも、良かったです。
装着の際にただ乗せただけでは違和感があると思いますので、いろんな角度やなんどかつけてみて馴染ませることができたら使いやすいと思います^^
まつげエクステをお休みしたいときやリペアまでのボリュームUPのために、エクステがつけられない人や、つけまつげののりでかぶれてしまう人、様々な人になかなか良いアイテムだと思います。若干重さや装着感はでますけども。