マツエクをしたいけど派手になるのは嫌だ、デザインはナチュラルな仕上がりが良い。と華やかな目元になるのは抵抗がある人も多いと思います。
どうやって希望したら思い通りのナチュラルな仕上がりになるのかわからないという人も多いと思います。
このページではナチュラルな仕上がりのポイントと、人気のナチュラルデザインのお話していきたいと思います。
もくじ
ナチュラルに見える人気のデザイン
ナチュラルに見えるデザインはいろいろな種類があって、目の形や雰囲気、お顔の形やまつ毛の角度によってどのデザインにするとナチュラルに見えるのか変わってきます。
全体を短めにするナチュラルデザイン

短めで太くないエクステを使うナチュラルデザインが人気があります。
主に長さ10mm太さ0,12mmを使ったとてもナチュラルで人気にのあるデザイン顔に馴染みやすくて違和感が出にくいのが特徴です。
片目に60本ずつのトータルが120本つけました。
目頭につけずにナチュラルにするデザイン

目頭だけ、痛くなりやすい、ビューラーをしてマスカラをしたような、自然なお化粧をしたような感じにしたい。
目頭から約1.5cm程エクステをつけていません。目頭につけないことで自然さがでやすくなります
目頭からしっかりつけると皮膚に当たりやすくてチクチクしやすい事と、ナチュラルに仕上がるので人気があります。
目頭のエクステが倒れやすかったり曲がりやすいという人にもおススメです。かゆくなりやすい方、どうしても触ってしまう(こすってしまう)方にも最適です。
上の写真は〔Cカール、毛質はミンクでの施術〕です。Cカールなので 短くてもパッチリ感はでます。
タレ目風ナチュラルデザイン

次に10mm&11mmで目じりを長めにして、下げてたれ目風にしたナチュラルエクステデザイン。
10mm⇒12mmと目じりに向かってグラデーションで長くなっています。
目じりをたれ目風にするために、また、ナチュラルに仕上げたいというご希望だったのですべてJカールでつけているので、11mmをつけてもあまりあがらないのでバッチリつけてます感はでなくていいですね^^
Jカール、120本デザイン。
エクステだと分からないようなナチュラルデザイン

ナチュラルで自然な流れを作ったこのデザインは、二重の人も、奥二重や、一重の人もとっても似合う失敗の無いデザインで人気があります。
Jカールで9mm~11mmをミックスしています。
太さは0.12mm~0.15mmをしようしています。
かわいいですね~♥
ナチュラルデザインにおすすめの人気毛質
まつ毛エクステはほとんどが人工毛で、「シルク」「ミンク」「セーブル」という毛質のは、人工毛の加工方法が違ったり、柔らかさが違います。
ナチュラルさを出すには濃さや硬さが邪魔をしてしまいますので、出来るだけ柔らかくてふんわり感が出る毛を選ぶのがおススメです。
ナチュラルデザインには欠かせない!エクステの毛質柔らかさの比較
ナチュラルデザインは毛質が柔らかければ柔らかいほど良い仕上がりになります。
柔らかさはセーブルエクステ>ミンクエクステ>シルクエクステ
長持ちさせたいときや自然さやナチュラルさを出したいときはセーブルの毛質がおすすめです。
ナチュラルなデザインになる太さ
エクステの太さによってナチュラルさも変わります。
細くなるほどナチュラルさを出すことが出来ます。
ナチュラルさ★★★★★ 0.1mm
ナチュラルさ★★★★ 0.12mm
ナチュラルさ★★★ 0.15mm
ナチュラルさ★★ 0.2mm
ナチュラルさ★ 0.25mm
一般的に人気があるのは0.12mm,0.15mmです。私たち日本人の地まつ毛の太さの平均は0.1mm~0.15mm.
ですので、ナチュラルな仕上がりにしたいときは自分のまつ毛よりも太いものは避けましょう。初めてのエクステでよりナチュラルにつけている感じを出したくない場合は0.12mmがおすすめ。
マスカラを塗った感じの濃さやボリュームがあるナチュラルな仕上がりなら0.12~0.15mmがおすすめです。
ナチュラルデザインになるカール
一晩的には一番下がJカール、真ん中がCカールです。(サロンで使用しているメーカーによってカールの強さが違います)
JカールとCカールをナチュラルに見えるようにミックスすることも可能です。
Jカールは一番カールが弱いものでいつもの地まつ毛が少しだけ上がり、少しだけ濃くなったようなナチュラルなデザインになりますので初めてのエクステや、目立たせたくないときにおススメです。
ナチュラルなデザインになる長さ
ナチュラルなデザインにするためには地まつげの長さに対して(+2mm)までが自然な仕上がりになります。
地まつ毛+3mmの差を出すと印象が強めになります。
日本人の地まつ毛の平均的な長さは短い人で平均7mm~長い人で平均9mmなのでつけるエクステもナチュラルデザインでは8mm ~11mmまでがおすすめです。
ナチュラルなデザインになる本数
平均的なまつげの本数は両目で120本前後といわれています。
その中でまつ毛エクステをつけられな新生毛(生まれたての赤ちゃん毛)を除いて、両目で約100本~となります。
ナチュラルデザインの本数は地まつ毛すべてにびっちりとつけずに、生えている地まつ毛の約8割り程に抑えるのがおすすめで、自然な仕上がりになります。
ナチュラルメイクをしているような自然な仕上がりの場合は片目60本の120本がとても人気です。
